
京都TOP建材王について
京都TOP建材王は、建材買取専門店として皆様が手放したい建材や未使用の余剰品をお買取しています。
木材、金属材、タイル、ガラスなど、どんな建材でも大歓迎です!
プロの目で適正価格を提示し、迅速な対応でご満足いただけるサービスを提供いたします。ぜひお気軽にお問い合わせください!

買取強化商品
建材王で現在買取を強化している商品のリストはこちらです。未使用の木材や高耐久の金属材、デザイン性の高いタイルや断熱性に優れたサッシ窓など、需要が高い建材は特に高価買取が期待できます。査定は無料ですので、お気軽にご相談ください!

買取強化建材メーカー
こんな建材も大歓迎です!
- 未使用の木材(ヒノキ、スギなど)
- 端材や切れ端の木材
- 錆びや汚れのある金属材(ステンレス、アルミなど)
- 余剰のタイル(デザインタイル、大判タイルなど)
- 外壁材(サイディングボードなど)
- 断熱材(グラスウール、ウレタンフォームなど)
- ガラス材(窓ガラス、装飾ガラスなど)
- 床材(フローリング材、クッションフロアなど)
- 屋根材(瓦、金属屋根材など)
- 建具パーツ(ドアノブ、引き戸レールなど)
TOPが建材を
高価買取できる理由を紹介
TOP建材王が建材を高価買取できるのには理由があります。専門スタッフによる正確な査定、建築業界に強い独自の販売ルート、そして柔軟な買取方法と迅速な対応で、多くのお客様にご満足いただいています。余剰品や不要になった建材を適正価格で評価して次につなげています。ここではその理由をご紹介します。
豊富な知識を持つ専門スタッフが常駐
TOP建材王では、建材に特化した専門スタッフが常に現場で査定を行っています。木材、金属材、タイルなど、さまざまな建材の価値を的確に見極め、市場での需要やトレンドを考慮した査定額を提示します。お客様の大切な建材を適正価格で評価することに自信があります。
業界に強い独自の販売ルート
当店は建築業界やリフォーム業界の幅広い顧客とのつながりを持っています。このネットワークを通じて、余剰品や特注建材なども高い需要で流通させることが可能です。そのため、他店では難しい高価買取を実現し、使われなくなった建材にも新たな価値を探し出します。
柔軟な買取方法と迅速な対応
TOP建材王では、持ち込み買取を中心に、お客様のご要望に合わせた柔軟な対応を心がけています。現場での出張査定や大量買取にも対応しており、大量の建材もスムーズに査定・買取が可能です。迅速な対応と納得のいく価格提示が、選ばれる理由です。

建材の高価買取について
建材は、住宅や商業施設、公共インフラなどの建築に使用される重要な素材です。木材、金属材、タイル、断熱材など、多岐にわたる種類があり、近年では余剰品や未使用品の再利用を目的とした買取ニーズが高まっています。当店では、専門知識を活かした査定と効率的な流通ルートを通じて、お客様に満足いただける高価買取を提供しています。その理由をご紹介します。
専門スタッフによる正確な査定
当店では、建材に特化した知識を持つ専門スタッフが査定を担当しています。木材やタイル、高性能な断熱材など、それぞれの素材やブランド、状態を正確に見極めます。未使用品やブランド品はもちろん、使用感のある建材でも需要を見逃さず、最大限の価格を提示します。どんな建材でもお気軽にご相談ください。
独自の流通ネットワークで高価買取
当店は、建築業界やリノベーション業界に特化した販路を活用しており、買取した建材を効率的に流通させています。このネットワークにより、特に需要の高い建材や希少性のある素材を高値で取引可能です。その結果、お客様にも高価買取を提供できる仕組みを実現しています。
お客様に寄り添った柔軟な対応
持ち込み買取をはじめ、現場での出張査定や大量の建材買取にも対応しています。査定は迅速かつ丁寧で、買取金額に納得いただけた場合にはその場でお支払いも可能です。初めての方でも安心して利用できる柔軟な対応を心がけています。ご要望に応じて最適な買取方法をご提案いたします。
建材の買取価格例

京都の建材買取を利用した
お客様の声
建材買取専門店の
TOPが選ばれる理由
正確で信頼のある査定力
建材に特化した専門スタッフが、素材やブランド、状態を正確に評価。見逃されがちな価値もしっかりと見極め、高価買取を実現します。
幅広い販売ネットワーク
国内外の建築関連業者やコレクターとの独自の販路を活用し、高需要な建材を最適な価格で流通。その結果、高い査定額を提供可能です。
お客様に寄り添った柔軟な対応
店頭持ち込み、出張査定、大量買取など、あらゆるニーズに対応。迅速な査定と丁寧な対応で、スムーズな取引をお約束します。
まとめて売っていただくと
お得に建材が売れます

TOP建材王では、複数の建材をまとめて売っていただくと、査定額がさらにお得になる「おまとめ査定」をご提供しています。未使用の木材や金属材、タイルなど、さまざまな建材を一度に査定することで、効率的かつ高価買取が可能です。大量の建材が倉庫や現場に眠っている方は、ぜひこの機会にまとめてお売りください。お客様にとって最大のメリットをお届けします!
他社で断られた
こんな商品でも大丈夫
部分的に錆びた金属材
一部に錆びがある金属材でも、当店では買取可能です。特にステンレスやアルミなどの高品質な金属材は、再加工や再利用の需要が高く、適正価格で査定します。錆びがあっても素材そのものの価値を評価するため、ぜひご相談ください。
サイズが不揃いなタイル
サイズが揃っていないタイルや余り物のタイルもお任せください。リフォームやDIY需要が高まっており、単品でも価値がある場合があります。当店では、タイルのデザインや素材を重視して査定しますので、処分を考える前にご依頼ください。
端材として残った木材
建築現場で余った端材や短い木材も買取対象です。特に無垢材や特殊な加工がされた木材は、DIYや小規模な工事での需要が高く、適正価格でお取引が可能です。他店で断られた端材もぜひ当店にお持ち込みください。
買取に出すときの注意点
できる限り付属品を揃えましょう!
建材と一緒に、購入時の付属品や説明書、保証書がある場合は忘れずに準備しましょう。これらが揃っていると、査定額がアップすることがよくあります。また、箱やパレットがある場合も一緒にお渡しいただくことで、査定がスムーズに進む場合があります。余分なものだと思わず、一度確認してください。
建材の状態を確認しておきましょう
買取前に、建材の状態を確認することが重要です。木材の場合は割れや虫食い、金属材なら錆びや曲がりなどをチェックしてください。状態が良好な場合、査定額がアップする可能性があります。清掃をして見た目を整えることで、さらに良い印象を与えることができます。状態が悪くても買取可能な場合があるので、まずはご相談ください。
買取対象か確認しておきましょう
一部の建材は、買取の対象外となる場合があります。極端に損傷が激しいものや、法規制により取扱いが制限されているものなどが該当します。事前に当店の買取対象リストを確認するか、スタッフにお問い合わせいただくことで、不要な手間を省くことができます。気になるものはぜひご相談ください。
海外建材買取強化中
建材王では、海外建材の買取を強化中です。輸入タイルや木材、ヨーロッパ製のサッシなど、独自性のある建材は特に高価買取の対象です。「これ、売れるのかな?」と迷った建材も、無料の査定でしっかり価値をお伝えします。査定だけのご依頼も大歓迎です。大切な建材を新たな価値に変えるお手伝いをいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
TOP建材王の出張買取は
かんたん3STEP
- 申し込み
- WEBサイト、フリーダイヤル、LINEよりお申し込みください。簡易査定を行います。

- 出張買取
- ご予約日に弊社より、ご自宅にお伺いさせていただきます。

- お支払い
- 査定が完了し、価格に納得いただけましましたら、その場で現金をお支払いさせていただきます。

お客様にご用意いただくもの
免許証・健康保険証・パスポート・外国人登録証明書(在留カード・特別永住者証明書)等
※18歳未満のお客様からの商品の買取りはご遠慮させて頂いております。
買取には身分証明証が必要になります。
こちらは、古物営業法の規定に基づくものですので、上記身分証明証のいずれか一つをご用意していただくよう、よろしくお願いいたします。
TOP建材王の
京都エリア出張買取
- 家庭の事情で外出しづらい場合
- 宅配の包装がしづらい場合
- 売りたい商品の数が多く重たい場合
- 売りたい商品が高額商品で持ち歩くのが怖い場合
という方は出張買取をご利用ください。
TOPの出張買取対応エリア
京都市内
京都府内
京都の方からこんな建材を
お買い取りしました!
京都の建材買取でよくあるご質問
- Q. どのような建材が買取可能ですか?
- A. 木材、金属材、タイル、ガラス、断熱材、外壁材など、幅広い種類の建材を買取しています。まずはお気軽にご相談ください。
- Q. 未使用品でなくても買取できますか?
- A. はい、使用感のある建材も買取可能です。ただし、状態や需要により査定額が変わる場合があります。
- Q. 箱や説明書がない場合でも買取できますか?
- A. はい、箱や説明書がない場合でも買取可能です。ただし、付属品が揃っている場合、査定額がアップすることがあります。
- Q. 錆びたり汚れがある建材でも売れますか?
- A. はい、錆びや汚れがあっても買取可能です。素材や種類によっては再利用可能な場合がありますので、まずは査定をご依頼ください。
- Q. 建材が大量にあるのですが、対応してもらえますか?
- A. はい、大量の建材もおまとめ査定で対応可能です。現場への出張査定も承りますのでご相談ください。
- Q. 古い建材でも買取できますか?
- A. はい、古い建材でも価値がある場合は買取可能です。特に需要のある素材やブランド品は高価買取の対象となります。
- Q. 買取対象外の建材はありますか?
- A. 極端に損傷が激しいものや、法規制で取扱いが制限されている建材は買取できない場合があります。
- Q. 出張査定をお願いする場合、費用はかかりますか?
- A. 出張査定の費用は無料です。お気軽にお問い合わせいただき、スケジュールを調整させていただきます。
- Q. 査定結果が出るまでどのくらいかかりますか?
- A. 通常、査定は1~2営業日以内に完了し、結果をご連絡いたします。お急ぎの場合もご相談ください。
- Q. 買取金額はどのように支払われますか?
- A. 現金払いまたは銀行振込でお支払いいたします。ご希望の方法を事前にお知らせください。
- 店名
- 買取専門店TOP (本店)
- 住所
- 〒615-8224 京都市西京区上桂三ノ宮町54-1
- 電話番号
- 0120-480-150
- 営業時間
- 10:00~19:00
- 定休日
- 毎週水曜日(時短営業)・お盆・年末年始
- 最寄駅
- 阪急京都線「桂駅」西出口もしくは阪急嵐山線「上桂駅」
- 駐車場
- 有(2台)
- 古物番号
- 京都府公安委員会許可 第611311530010号

建材について
建材とは、建築工事に使用する「材料」ことを指し、正式には「建築材料」のことを言います。木材から金属、石や粘土など、さまざまな種類があります。
またキッチンやバストイレなど、「建築にかかった費用」に含まれる場合は「建材」と呼ばれることもあります。
建材で買取価格が
高くなる商品をピックアップして紹介
建材には、いろいろな商品がありますが、その中でも特に高価買取されやすい商品をご紹介いたします。
無垢の国産ヒノキ材、高級輸入タイル、アルミ複合材、高断熱性能のサッシや窓枠などは特に需要が高く、高額査定の対象です。また、防音材や未使用の外壁材、人気の床材も高く評価されます。これらをお持ちの方は、ぜひ当店の査定をご利用ください。
材料変更で余ったり、廃棄コストに悩んでいる「建材」はぜひ買取依頼してください。
ケーブル
具体的な商品では「VCT 5.5SQX 4C 20M JP キャブタイヤケ-ブル VCT 5.5SQX 4C 20M JP JAPPY」未使用のケーブルなども買取しています。ケーブルが長いほど高価買取につながります。
また、「VVFケーブル」と言って、ビニル絶縁ビニルシースケーブル平形の略称で、代表的な電線商材も買取できます。材料となる銅の不足もあり買取が盛んになっています。
単管パイプ
鉄屑にするより、買取金額が高い場合があります。状態によっては2倍以上の金額になることもあります。DIYの普及で一般の方も購入されるようになりました。長く、本数が多いほど高価買取につながります。
敷鉄板
「敷鉄板」は、重機やトラックなどの重い車体が走行しても地面がデコボコにならないよう敷くために利用されております。ぬかるみの地を走行するために敷く場合もあります。鉄板の厚みがあり、曲がりのない敷鉄板は高価買取につながります。
H鋼
「H鋼」は、高い強度と剛性を持ち、長大なスパンや重い荷重を支えられます。解体現場で使われることも多く、利用方法も様々です。破損があると鉄屑に扱いになりますが、曲がっていない場合は、高価買取につながります。また土台があるさらに高く売れる商品です。
鋼製型枠
住宅基礎に使用されます型枠の資材で、鉄屑にするにはかなり勿体無い商品です。保管がしっかりして雨などに濡れていないことが高価買取につながります。破損はもちろん錆が少ないことが重要です。
システムキッチン リシエル
基本のプランであっても、リシエルのシステムキッチンは使いやすさで有名です。是非お売りください。そのほかにもユニットバスなども買取しています。
建材王で値段が付きにくい建材
建材王では多くの建材を買取していますが、一部の商品は値段が付きにくいものもあります。例えば、極端に損傷が激しい木材や使用済みの断熱材、法規制により取り扱いが制限されている建材などが該当します。ただし、状態や種類によっては買取可能な場合もあるため、まずはお気軽にご相談ください。お客様の建材に最適な提案をさせていただきます。
建材の買取に関するお申し込み
事前査定やご不明な点などありましたら、
お気軽にお問い合わせください。
- 電話でのお問い合わせ
- 0120-480-150
- LINEでのお問い合わせ
- @topkaitori